Aroma Termアロマ用語
あ行
-
アーユルヴェーダ
現存する最古の医学と言われる、インドの伝統医学です。 サンスクリット語で【生命の科学】を意味し、より健康で幸福な長寿の為のあらゆる知恵に関する学問と言えます。 個人の持っている体質を診断し、それに合わせた治療や生活指導を行います。
-
足浴(足湯)
足のくるぶしより少し上までを暖かいお湯に浸けて暖める健康法です。 足裏は全身のツボの密集地なので、効率的に全身の血行を良くし、老廃物代謝・発汗作用を高めることが出来ます。 また、全身入浴よりも手軽で体力を消耗しないので、忙しい時や体調の悪い時などにも適しています。
-
アロマオイル
植物由来の原料を元に抽出したオイル。自然治癒力を高めたり、自律神経を整えホルモンバランスを保つなどの効果があるので、アロマオイルは古来より多くの人々に愛されてきました。メンズエステでは無香料で水溶性のオイルが好まれています。
-
アロマセラピスト
上記、アロマオイルを使用しリラクゼーションをお仕事にし、癒しを提供する方。
-
イオン
マイナスイオンという言葉はよく耳にしますが、実際は科学的な標準定義も存在しません。 イオンというのは、物質を構成する原子あるいは分子が、電子を授受することによって電荷を帯びたものの事。
-
一応しセラピスト
エステ店特有の言い方で、お店側からお客様に自信を持って薦められる特に質の高いセラピストのこと。
-
鬱血
マイナスイオンという言葉はよく耳にしますが、実際は科学的な標準定義も存在しません。 イオンというのは、物質を構成する原子あるいは分子が、電子を授受することによって電荷を帯びたものの事。
-
エチルアルコール
エタノールというアルコールの一種。オイルを分解する効果や、殺菌作用に優れており施術後の器具やマットの消毒殺菌に使用します。
-
オイルトリートメント
オイルを使用し肌にトリートメントすること。店舗によりアーユルヴェーダ、ハワイアンロミロミ、リンパドレナージュのような使い分けがあります。 基本的には新陳代謝の促進、自然治癒力の向上などが期待できると言われています。